
温かくなり始めること、厄介なものが私たちの体をおそいます!!
そう!「花粉症」です。
毎年毎年つらい!!という方も多いはず。
そこで今回は馬プラセンタと花粉症の関係についてみていきます。
これを読めば馬プラセンタがどうして花粉症に効果があるのがわかっちゃいますよ♡
ぜひ参考にしてくださいね!
馬プラセンタが花粉症に効果あり・・・・?
美肌や、アンチエンジン効果が高く女性に大人気の馬プラセンタですが、実は毎年あの時期にくる・・「花粉症」にも効果があるって知っていましたか?
馬プラセンタのカプセルもらった!豚プラセンタに比べてアミノ酸が300倍だからしい!
細胞分裂を活発にするから美肌だけじゃなくて薄毛、白髪、花粉症、体質改善にも効くらしい。飲み続けてたら朝の目覚めもよくなったよ(*´▽`*)— なーお(休) (@naaao0405) 2013年4月15日
@roukoroshiya_k 私もかなり酷い花粉症で毎年苦しんでおりましたが昨年より免疫力が上がると聞き馬プラセンタを飲むようになりました。その成果なのか今年は友人が涙目、鼻づまりに苦しんでいるのを横目にさほどで無い自身の変化に驚いた次第です。試されては如何ですか?お大事に。
— まつえ (@EKsnoopy) 2014年3月28日
@kyoxxx215 馬プラセンタで、バストアップ!生理不順も解消しました。花粉症も今年は気にならなかったです。沢山愛飲された方の感想を紹介させて頂いています⇒http://www.to-b3.info/placenta
— シスタープラセンタ (@SisterPlacenta) 2010年8月18日
どうですか?
ツイッターでもひそかに馬プラセンタが花粉症に効果があると人気になっているんですよ♡
これからどうして花粉症に効果があるのか一緒に見ていきましょう。
そもそも花粉症のメカニズムとは?
ではどうして花粉症は発生するのでしょか?
そもそも花粉症はアレルギーの一種で、スギ、ヒノキ、稲といった花粉が鼻や口、目の粘膜に付着し体内に入ることで起こります。
この花粉が体内に入ると、体はそれを排除しようと抗体物質を作ります。
この時にできる抗体をIgE抗体物質といい、体内あのあらゆる場所にいき、花粉を排除しようとするのです。
この抗体物質は肥満細胞とくっつき、再び侵入してきた花粉たちを追い出そうと体内で働きます。
そのため、抗体物質、肥満細胞が花粉に反応し、肥満細胞からヒスタミンやロイコトリエンといった成分が体の外へ出ることになります。
このヒスタミンやロイコトリエンが外に出るためにくしゃみや鼻水といった症状が出るのです。
これが花粉症のメカニズムになっています。
花粉症を発症している方は年々増加傾向にあります。
特に、日本はストレス社会ですよね?
体がストレスを受けると自立神経が乱れ免疫力の低下につながります。
免疫力が低下すると体にさまざまな不調が発生し、花粉症も発生しやすくなるんですよ。
さらに、今車社会で周りを見渡せば車ばかりはしっていますよね。
実は、花粉は排気ガスの中にある粒子物と一緒に吸い込んでしまうことでアレルギー反応が出やすいことがわかっているんですよ。
そのため車が多い地域ほど花粉症のかたは多いのです!
どうですか?
花粉所のメカニズムがわかりましたかね?
では次は早速本題に行きますよ。
馬プラセンタが花粉症に効果がある3つの理由とは?
お待たせしました!
ここでは馬プラセンタが花粉所に効果がある理由を3つ書いていきますよ!
①抗アレルギー作用
まず馬プラセンタには、抗アレルギー作用があります。
この抗アレルギー作用によって、IgE抗体の過剰な生成を抑えたり、肥満細胞とくっつくことによって生まれる「ヒスタミン」を放出するのを軽減してくれるんです!
このため、アレルギー反応が出にくくなり、かなり症状が緩和されます。
②免疫力をたかめる
馬プラセンタたには免疫力を高めてくれる効果があるんです!
花粉症といったアレルギー症状はがおこるもは、免疫力の低下が関係しています.
そこで馬プラセンタを積極的にとることで、免疫力が正常になる、花粉といったアレルギー物質にも負けない強い体になるんです。
免疫力が高くなるので、花粉症だけでなくアトピーの改善や病気や風邪をひきにくい体になります!
③抗炎症作用
さらに、抗炎症作用により、鼻水・鼻つまりといった炎症作用が改善されることがわかっています。
またアトピー皮膚炎の方は皮膚に対しても症状が緩和するんですよ。
これはうれしいですよね。
今までなにも効果がなかったけど、馬プラセンタを飲んだら改善したという方も多いんです♡
どうですか?この3つが馬プラセンタが花粉所に効果のある理由になります!
特に免疫コントロールが花粉症改善の大きなカギになっていますよ!
病院でプラセンタ治療が受けられる?
実は病院で花粉症治療の一環としてプラセンタ注射が導入されているのは知っていますか?
ここで使われているのは、人プラセンタです!
人プランタはその名のとおり、人の胎盤から摂取されたものであり、医療行為でしか使用することができません。
人由来なので、相性もよく副作用の心配もほとんどありません!
しかし、自由診療になるので、値段がかなり高額になっていて1本2,000円~4,200円と幅があります。
さらに、初診料も合わせると1回1万円近くになるということも。。。。
なので、お財布に本当に余裕がある人にしかおすすめはできません。
効果は高いですが、何度か打つ必要があるので、かなり出費が痛いです!
また、人プラセンタを注射したあとは、献血や臓器移植ができないので、注意が必要です。
子供の花粉症にも馬プラセンタを使用していいの?
そこまで花粉所に効果があるのなら、自分の子どもにも・・という方も多いはずです。
しかし、子供に馬プラセンタを摂取させたい場合、病院の医師に一度相談することをおすすめします。
馬プラセンタは体にも安全なことがわかっていますが、これはあくまでも大人の場合のみです。
子供にっは成長ホルモンがたくさん分泌されているので、馬プラセンタを摂取することで、このホルモンのバランスを崩してしまう恐れもあります。
なので、子供の花粉症で馬プラセンタを取り入れてみたいという方は一度しっかり医師に相談し、許可を取ってからにしてくださいね。
馬プラセンタはサプリメントでの摂取がおすすめ
では最後は注射は高いけで、馬プラセンタなら積極的にとってみたいという方のために、ぜひサプリメントでの摂取をおすすめします。
花粉所には、体内に馬プラセンタを取り入れないと効果はないので、「サプリメント」が「ドリンク」のどちらかになるかと思います。
しかし、ドリンクの場合10本1万円~と月に最低でも3万円はかかってしまいます。
また馬プラセンタの配合量の記載方法も水分も含む数値なので、本当に馬プラセンタの量がわからないということもあります!
そこでおすすめなのが「サプリメント」です。
サプリメントなら、1ヶ月1万円以内で毎日馬プラセンタを摂取することができ、さらに原末配合量なら、確実に馬プラセンタが入っている量なので安心して飲むことができます!
ぜひサプリメントで毎日馬プラセンタを摂取してくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は馬プラセンタと花粉症についてみてきました。
最後はこの記事のまとめを書いておきます。
- ツイッターでも馬プラセンタが花粉症に効果があるいといわれている
- 馬プラセンタには免疫を正常にしてくれる作用があるので、これが花粉症に効果がある
- 病院では花粉症治療として注射が用いられているが、これは馬プラセンタではなく人プラセンタが使用されている
- 病院での治療は自由診療なためかなり高額になる
- 馬プラセンタはサプリメントで摂取するのがおすすめ
以上5つが今回の記事のまとめとなります。
馬プラセンタは花粉症にかなり高い効果が期待できます!
ぜひ今から積極的に摂取して、来るあの時期の花粉所に打ち勝ちませんか??